ビッグホリデー たんばらスキーパーク|スキーツアー・スノボーツアーならビッグホリデー

  • HOME
  • ツアーを探す

ツアーを探す

交通手段

ツアータイプ

出発地

行き先

出発日

価格帯

キーワード検索

マイページへログイン

「新幹線」または「飛行機」ご利用のお客様
ログイン
「バス」または「マイカー」ご利用のお客様
ログイン

たんばらスキーパーク

エリア名

スキー場名

  • コース数 00
  • リフト数 00
  • 標高 0,0000,000m
  • 最長滑走距離 0,000m
  • 最大傾斜 00度
  • ナイター営業
レベル別コース比率(%)
  • 初級
    0%
  • 中級
    0%
  • 上級
    0%
ボーダー・スキーヤー比率(%)
  • ボーダー
    0%
  • スキーヤー
    0%
パークアイテム
  • ハーフパイプ
  • ヒップ
  • クォーターパイプ
  • スパイン
  • テーブルトップ
  • ボックス
  • ワンメイク
  • レール
  • キャニオンジャンプ
  • ウェーブ

アクセス

営業情報

スキー場特集 ~たんばらスキーパーク編~

初心者・中級者にもおすすめ!たんばらスキーパークに行ってみよう!

たんばらスキーパークは、都心から約2時間の場所にあるアクセスの良いスキー場です。緩やかな斜面が多いので、初心者や中級者にもおすすめです。 本記事では、たんばらスキーパークの基本情報や口コミ、おすすめポイントをご紹介します。

たんばらスキーパークの基本情報

ここでは、たんばらスキーパークの基本情報をご紹介します。

たんばらスキーパークの口コミ

ここでは、たんばらスキーパークに寄せられた口コミをご紹介します。

「ファミリーにおすすめ」(40代・女性・群馬県)
初心者や中級者コースが多いので、子供と一緒に楽しめます。緩やかな斜面が多いので、運動が苦手な人にもおすすめです。キッズパークもあるので、小さい子供連れにもやさしいと思いました。

「春スキーもできる」(20代・男性・群馬県)
長い間楽しめるスキー場です。春になっても積雪があるので、春スキーもできます。斜面が緩やかなので、初めての方でも滑りやすいです。

「滑りやすい」(30代・男性・群馬県)
ゲレンデが緩やかで滑りやすいのでいつも来ています。スキーが初心者のころから来ていますが、何度来ても飽きが来ないスキー場です。

都心から約2時間!アクセスの良いスキー場

たんばらスキーパークは、東京から関越自動車道を使って約2時間の場所にある、アクセスの良いスキー場です。コースの多くが初心者・中級者用となっているので、初めての方やファミリーの方にもおすすめです。 斜度が緩やかでワイドなコースもあるので、見晴らしがよく滑りやすいでしょう。

多種多様なコースが揃う

たんばらスキーパークには、初心者から上級者向けまで多種多様なコースが揃っています。ここでは、主なコースをご紹介します。


・センターコース(中級 最長滑走距離:1,450m 最大斜度:22°平均斜度:10°)

たんばらスキーパークのメインコースです。距離も長く、斜度も変化に富んでいるのが特徴です。


・トライアルコース(上級 最長滑走距離:800m 最大斜度:25°平均斜度:15°)

雪が降った日には非圧雪のコースで、パウダースノーを満喫できます。


・ファミリーコース(初級 最長滑走距離:750m 最大斜度:10°平均斜度:5°)

平均斜度が5°と緩やかなので、初心者や子供に最適です。


・フォレスターコース(中級 最長滑走距離:1,600m 最大斜度:18°平均斜度:10°)

見通しの良い快適な斜面で、幅も十分にあるので滑りやすいコースです。ロングターンを楽しめます。


・レイクウッドコース(中上級 最長滑走距離:900m 最大斜度:22°平均斜度:13°)

たんばら湖を望める絶景のコースです。短めながら、手ごたえのあるコースです。

小さい子供も安心のキッズパーク

たんばらスキーパーク内には、雪遊び・ソリ遊び専用エリア「たんばランド」があります。ソリエリア、チュービングエリア、雪遊びエリアに分かれているので、小さい子供でも安心です。 またスキーやスノーボードは禁止なので、ぶつかる心配もありません。入園者には各種ソリの無料貸し出しもあるので、手ぶらでも大丈夫です。

まとめ

たんばらスキーパークは、初心者・中級者向けのコースが多く揃っているスキー場です。緩やかな斜面が多いので、スキー・スノーボードデビューの方にもおすすめです。 都心から約2時間とアクセスの良い場所にあるので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。