エイブル白馬五竜スキー場は、白馬村の玄関口に位置するスキー場です。目の前に、アルプスを望むことができ、絶景の中で滑走できるのが魅力です。本記事では、エイブル白馬五竜スキー場の基本情報や口コミ、おすすめポイントなどをご紹介します。
スキー場から選ぶ
スキー場名
- コース数 00
- リフト数 00
- 標高 0,000〜 0,000m
- 最長滑走距離 0,000m
- 最大傾斜 00度
- ナイター営業 無
レベル別コース比率(%)
-
初級0%
-
中級0%
-
上級0%
ボーダー・スキーヤー比率(%)
-
ボーダー0%
-
スキーヤー0%
パークアイテム
- ハーフパイプ
- ヒップ
- クォーターパイプ
- スパイン
- テーブルトップ
- ボックス
- ワンメイク
- レール
- キャニオンジャンプ
- ウェーブ
アクセス
営業情報
スキー場特集 ~エイブル白馬五竜スキー場編~
2023/01/04
アルプスの目の前で滑走!エイブル白馬五竜スキー場の基本情報をご紹介します
エイブル白馬五竜スキー場の基本情報
ここでは、エイブル白馬五竜スキー場の基本情報をご紹介します。
- スキー場名
- エイブル白馬五竜スキー場
- 公式HP
- https://www.hakubaescal.com/winter/
- 住所
- 〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村神城22184-10 - 電話番号
- 0261-75-2101
- 駐車場
- 1,500台 無料
- 設備
- レストラン
ショップ
レンタルショップ
仮眠施設
温泉
ロッカールーム
更衣室
ウッドランド - スクール
- 白馬五竜スキースクール
白馬五竜スノーボードスクール
白馬五竜フリースタイルアカデミー
白馬五竜レーシングアカデミー
Hakuba Snow Sports School - アクティビティ・パーク
- キッズエリア
※2022/12/14時点
エイブル白馬五竜スキー場の口コミ
ここでは、エイブル白馬五竜スキー場に寄せられた口コミをご紹介します。
「景色が良くて楽しい」(30代・男性・神奈川県)
アルプスの目の前にあるということで、かなり景色が良くて爽快でした。雪質も良くて滑りやすかったです。
「パウダースノーが堪能できた」(40代・女性・愛知県)
泊まりで朝一に行くと、パウダースノーを堪能することができました。人が多くてとても賑やかでした。ご飯もおいしくてまた行きたいです。
「雪の量が豊富だった」(50代・男性・長野県)
このあたりはいつも雪の量が豊富なので滑りやすいです。ゲレンデがきれいに圧雪されていて、滑るのが気持ち良いです。
アルプスの絶景と上質なパウダースノーを堪能できる
エイブル白馬五竜スキー場は、白馬村の玄関口にあり、絶景と上質なパウダースノーを味わえるスキー場です。初心者用、コブ、パークなど、多彩な23のコースを楽しめます。ここでは主なゲレンデをご紹介します。
とおみ・アルプス平
初心者用のコースから非圧雪バーンまで、バリエーション豊かなコースがあるゲレンデです。「パノラマコース」はその名の通り、晴れた日の眺望は絶景の一言です。アルプス平で最も斜度が緩いので、子供や初心者に人気があります。また、五竜最大の一枚バーンが人気の「グランプリコース」は、ターンが楽しいのが特徴。コースの脇に非圧雪エリアが設置されているので、パウダースノーやコブ好きにもおすすめです。中・上級者には、非圧雪コースの「テクニカルコース」や、最大斜度23度の「チャンピオンダイナミックコース」が人気ですよ。とおみゲレンデは、緩やかな一枚バーンなので、初めての方や子供に向いています。ゲレンデ最下部には「エステルプラザ」があります。
いいもりゲレンデ
とおみゲレンデに隣接している「いいもりゲレンデ」は、ファミリー向けの動く歩道が特徴の「ファミリーランドいいもり」などがあります。さらに、モーグルバーン、レーシングバーン、スノーパークなどがあり、家族連れにおすすめのエリアです。
Hakuba47ウィンタースポーツパーク
白馬五竜上部にあるアルプス平パノラマコースからつながっているエリア。パークのアイテムは、レベルが高いので、中・上級者におすすめです。
雪遊びを満喫できるエリアもある
エイブル白馬五竜スキー場には、雪遊びが楽しめる「キッズエリア」も整備されています。ソリ遊びや雪遊び専用エリアで、開設時間内は入場無料で利用できます。専用エリアなので、安心して子供を遊ばせることができます。
まとめ
エイブル白馬五竜スキー場は、アルプスの絶景と多彩なコースが楽しめるスキー場です。眺望が美しい上部のエリアは一見の価値ありです。さらに、ファミリーで楽しめるスポットも多いので、家族連れにもおすすめだと言えるでしょう。ぜひ、今年のおでかけはエイブル白馬五竜スキー場を選んでみてはいかがでしょうか。