レベル別コース比率 | ||
---|---|---|
初級 40% |
中級 40% |
上級 20% |
ボーダー・スキーヤー比率 | |
---|---|
ボーダー 40% |
スキーヤー 60% |
佐久スキーガーデン「パラダ」までのアクセス |
---|
電車JR北陸新幹線 佐久平駅よりバスで約15分 |
車上信越自動車道 佐久平PA直結 |
全体の80%が初・中級者向けの優しいゲレンデ。晴天率90%なので快適なスキー・ボードが楽しめます。
佐久スキーガーデン「パラダ」は、長野県佐久市にあります。平尾山の山頂から望む佐久平は夏と冬では全く違う顔をもった景色が自慢で、夏は「自然体験フィールドパラダ」としても営業しています。佐久スキーガーデン「パラダ」のスキーコースは3か所7コースからなります。初級者から上級者まで5段階のレベルにわかれた5つのコースからなる北パラダ、急斜面のある上級者向けコースと緩やかな「雪の広場」というコース名の初心者向けのコースが一緒になった南パラダ、そり専用のコースや遊具のある広場「キッズランド」にわかれています。雪の広場は夏場は花畑になっているので、夏にもぜひ訪れてみたいですね。
佐久スキーガーデン「パラダ」は全てのコースでスノボでの滑走が可能になっていて、スキーもスノボも、どちらも楽しめるスキー場です。北パラダセンターハウスと南パラダセンターハウスという施設があり、トイレ、チケット売り場をはじめ、更衣室やレストランが設置されています。佐久スキーガーデン「パラダ」は、コースの80%は初心者から中級者向けになっています。スキーやスノボの初心者用のビギナーズパークというエリアがあり、スクールも充実していいます。
佐久スキーガーデン「パラダ」へのアクセスは、東京方面から車で向かう場合、関越道・上信越自動車道の練馬インターから佐久平スマートインターで降りるか、ETCのない車は、自動車道を降りずに佐久平PA内の駐車場に止めてジャンボエスカレーターにてパラダ内の施設を利用可能です。
電車でのアクセスは、北陸新幹線の東京駅から佐久平駅まで約80分、佐久平駅からバスで約15分程度での到着します。